フロントディレイラーの台座

ロードバイク、フロントディレイラー直付け台座が折れました!

わーどうしよう💦  ってなりますよね


今回はリベット止めの台座でしたので交換です

幸いメーカー側で交換パーツとして用意がありました‼


台座と専用ブラインドリベット4本セット



折れた台座のリベットをドリルでもんで外します


※リベットを外して3.2㎜のブラインドリベットを挿したもの

 市販品はツバの径が6.4㎜なので合わない





エポキシ接着剤も使います ぬりぬり



ステンレス製の専用ブラインドリベットはツバがしっかり収まります




ハンドリベッターでバチンとつけていきます


あとは時間をおいてフロントディレイラーを取付で復活!



試しにリベットでとめてみました!こんな感じです!!



フロントディレイラー台座はリベット、ねじ止め、一体式とありますが、どれがいいのか?


一体式はもげたら大変、以前一度だけありました!

力のかかる部分ですので接着という訳にはいきません

ご想像通りで・・・

フレーム交換(いやいやちょっと)、どうにか加工、などをするしかないです

あとはフロントシングル仕様!


リベット止めならメーカー側で用意があれば何とかできますね


まあ~折れなければ、またはもげなければいいんですが



ハオミサイクル

一般車、スポーツ車(MTB.ロードバイク.クロスバイク)、電動自転車etc、修理・新車販売 自転車全般に精通したお店です! お気軽にご来店お待ちしております 21年の経験でしっかりと組立調整した自転車をお届けいたします ※TSマーク取扱店です!(自転車安全整備店)

0コメント

  • 1000 / 1000